diary

スポンサーリンク
海遊び

サーフィンボード

サーフィンを始めたばかりの初心者にとって、サーフィンボードは大き目のほうがいいらしい。ジムニーでサーフィンボードを運ぶことを考えると、サーフィンボードは小さいほうがいいように思います。でも、大き目のボードのほうが安定するので、初心者に使いや...
ジムニー

ジムニー専用ブラインドシェード

車中泊をしたり、仮眠をとるときに、外の光が気になったり、また、人目が気になったりします。寒い時期なら、冷たい外気で冷やされた窓から、冷たい空気を感じます。それを防ぐツールが、専用ブラインドシェードです。ジムニーの窓の形に合わせてシェードが作...
つり

釣りバケツ

ジムニーで釣りに行くとき、荷物はできるだけコンパクトに収納することを考えます。釣りバケツも、ハードタイプがしっかりしていますが、収納を考えると、布タイプのぺったんこになるものになりますね。縫製は雑ですが、使用に問題はありません。折りたたんだ...
ジムニー

貯金箱 とりだし君

ジムニーで出かけて、家に帰ると、お金の精算をします。といっても、財布の中の小銭を貯金箱に入れます。ある程度たまったら、ジムニー用品を買います。その貯金箱ですが、これがおもしろい貯金箱です。名前は、選別銀行とりだし君貯金箱なのに、小銭が取り出...
自転車

折りたたみ自転車 サスペンション付き

ジムニーに自転車を積むなら、折りたたみ自転車に限られます。ジムニーに積んで走りに行くなら、サスペンション付きの自転車で走ってみたい。変速機はシマノ。電動アシストも魅力的。こんな条件で探すと、さすがに買えない値段でした。一つ条件を外すと、手ご...
スポンサーリンク