ジムニー クリーナー 足元のゴミや砂は、普通の掃除機でも取れますが、シート自体のシミや汚れは、普通の掃除機では取れません。 私のジムニーのシートも、けっこうな汚れがあり、濡れたタオルでとろうとしも、なかなかきれいになりませんでした。 アイリスオーヤ... 2020.11.02 ジムニー
ジムニー 電源ユニット 増設 キャンプやBBQに出掛けると、車内に電源がほしくなったり、スマホを充電したくなります。 見栄えにこだわらなければ、ヒューズからとればいいのですが、やはり、純正並みの見栄えがほしくなります。 ジムニー (JB64) ジムニーシエ... 2020.10.26 ジムニー
ジムニー ジムニー用リアラダー ルーフキャリアをつけていると荷物の積み下ろしをするときに、リアラダーは必需品です。小さな荷物の積み下ろしでも、リアラダーや踏み台がないと、しっかり固定したり、固定した荷物を下ろすのは難しいです。 ルーフキャリアを利用していなくても、... 2020.10.15 ジムニー
ジムニー ジムニー専用ブラインドシェード 車中泊をしたり、仮眠をとるときに、外の光が気になったり、また、人目が気になったりします。寒い時期なら、冷たい外気で冷やされた窓から、冷たい空気を感じます。 それを防ぐツールが、専用ブラインドシェードです。ジムニーの窓の形に合わせてシ... 2020.10.12 ジムニー
ジムニー 貯金箱 とりだし君 ジムニーで出かけて、家に帰ると、お金の精算をします。といっても、財布の中の小銭を貯金箱に入れます。 ある程度たまったら、ジムニー用品を買います。 その貯金箱ですが、これがおもしろい貯金箱です。名前は、選別銀行とりだし君 ... 2020.10.10 ジムニー